浴室リフォーム後に排水の流れが悪くなりました。

 

Q 浴室リフォームをした直後から、排水の流れが悪くなった
気がします。浴槽の水を流すとゴボゴボとすごい音がします。
直りますでしょうか?

 

A お問い合わせ有難うございます。
排水の「詰まり」か「ダブルトラップ」の可能性があります。

 

排水の詰まりでしたら、つまりの要因がなくなれば
スムーズに流れていきます。

 

詰まりを直す方法は、排水管にワイヤーをとおして、
詰まりの原因を除去したり、高圧洗浄業者などに依頼して
排水管に水圧をかけて原因を除去する方法などがあります。

 

リフォームした直後という事ですので、工事をされたリフォーム店
に一度ご連絡されるといいと思います。

 

もうひとつ、原因として考えられるのは、排水管の
「ダブルトラップ」です。

 

リフォーム直後という事ですので、工事時に何か排水管
をつまらせるような事がなければ、「ダブルトラップ」の方が
可能性は高いです。

 

ダブルトラップとは・・・

その説明の前に、トラップを説明します。
トラップとは、
排水管にS管やP管などで水を貯めてにおい等を防ぐものです。

 

浴室の排水口に水が貯まるようになってるのもこれです。
便器に常に水がたまっているのも、臭気があがってこないように
する為です。

 

このような装置やしくみを「トラップ」といいます。
落とし穴のような形が語源とか聞いた事があります。

 

このトラップが二つついた状態を「ダブルトラップ」といいます。

 

トラップとトラップの間に空気が溜まり通気できないので
極端に流れが悪くなります。

 

リクシルさんの浴室リフォームの付属図面です。

ダブルトラップ説明.png

 

「ダブルトラップ」は在来工法の浴室からシステムバスに
リフォームした場合に多くあります。

 

在来工法とはタイルの浴室の事で、古くからある日本の建築
方法の浴室の事です。

 

在来工法の浴槽の水は排水管にダイレクトに流れていますので
臭気があがってこないように、外にトラップ付きの排水枡
取り付けています。

 

システムバスには必ず排水口はトラップになっていますので
外のトラップ枡に気付かず組立てしまうと「ダブルトラップ」に
なってしまいます。

 

~解消する方法です。~

 

 

トラップ枡⑤.jpg排水管にエルボを取付て
いるだけですが、これも
トラップになります。

 

エルボに水が溜まり、臭気を
抑えています。

 

このような場合はこのエルボを下に向けて
取り付けるだけでダブルトラップは解消します。

 

~トラップ枡の場合①~

 

トラップ枡③.jpg

こちらは枡にトラップがついている
トラップ枡ですが、これが地中に
埋まっています。

 

大きめの蓋と横に
小さなフタが付いています。

 

この小さな蓋に穴を開けたり、
エア抜きキャップと呼ばれる
専用の蓋に変える事で
通気するようになり、
音や流れも解消します。

 

ネットなどで検索してもここまではよく載っています。

 

 

~トラップ枡の場合②~

 

トラップ枡①.jpg厄介なのが、このトラップ枡。

このような枡が埋まっている

場合。

 

 

 

 

大きめの蓋を開けるとトラップ枡④.jpg
中がトラップになっています。
(写真は2つトラップがありますが
一つの場合もあります。)

 

このトラップ枡の場合は
蓋を外しても、
穴をあけても通気しません。

 

外のトラップ枡と浴室排気口の間に
通気弁など取付る事で解消する事がありますが、
この場合、外の枡を交換する事が一番でしょう。

 

 

ダブルトラップは施工不良です。


システムバスを施工後に、枡交換の追加金額を
請求されたと、まれに聞きますが、事前調査を怠った
施工会社のミスです。

 

弊社ではその場合、無償で交換します。