和式トイレから洋式トイレ ネオレスト施工例 河内長野市
和便器から洋式便器の
施工例です。
既存のトイレは間口が狭い
上に小便器もあり、とても
使いづらくなっていました。
和便器の回りのタイルも
長年の劣化で剥がれて
いました。
施工後
河内長野市K様邸 TOTOネオレストAH1
TOTO手洗い器 LSH40
床タイルはすべて解体して、木地で床組。小便器は撤去しました。
腰上の土壁は綺麗でしたので、そのまま残しました。
既存の壁タイルは撤去せずにパネルを貼りました。工期は2日です。
壁・天井を大壁にしてクロスを貼ったり、既存のタイルにタイルを上張りしたりする工事もできます。
和式トイレから洋式トイレに 羽曳野市
和式トイレから洋式トイレにリフォームします。
既存の壁は腰上のあたりまで
タイルが貼っています。
壁・床のタイルを解体します。
写真は床の根太を組むところです。
入口から段差のないように組んでいます。
下地ができました。
写真には写っていませんが、天井も
クロスが貼れるよう下地をしています。
完成です。
便器はTOTO GG-800
ウォシュレットと便器が一体になった商品です。
手すりも付けました。