工事日記

工事日記

最近、折角お問い合わせを頂いたのに、ご返信ができない事が

何軒かあります。

お問い合わせフォームから送信ボタンを押して頂くと、

すぐに「お問い合わせありがとうございました。・・・」という文面の

メールが折り返し届くようになっています。

もし、そのようなメールが届いていない場合は

入力して頂いたメールアドレスが間違っているか

セキュリティなどの場合が考えられますので

お手数ですが、同じ内容で下記のメールアドレスまで再度送って

頂くか、お電話番号を書いて再度お問い合わせフォームから

送信してください。

メールアドレス info@sumitomoreform.com

よろしくお願いします。

この工事日記でもたびたび手抜き工事や雑な工事を見かける度に
書いてきましたが、最近、よくお聞きするのが、工事をした為に
漏水をしたというものです。


「以前工事をした時に・・・」という話であったり、「上の階で工事を
した後に漏水した・・・」なんていうお話をよく耳にします


特にマンション等の集合住宅では階下に被害がでますので
より慎重に工事をしないといけません。
 


以前より少なくなったのですが、リフォームの営業マンによっては
「給湯管が劣化して水漏れしますよ」
「今の間に工事をしなければ大変な事になります」
など、まだまだこのようなトークで営業している会社も多いと聞きます。

 

勿論、給排水管の劣化による漏水もあるのですが、
劣化を心配してのリフォーム工事にもかかわらず、
工事をする事で漏水してしまっていては、何をしているのか
解りません。


工事も人間のする事ですから、多少の事もあると思いますが、
給湯管が抜けたとか、排水管が抜けたなどという大きな事故は
絶対あってはいけない事だと思います。


私がこの水回りのリフォームを覚えたての頃は
浴室工事は1日でした。


養生、解体、給排水工事、組立、ドア回りを1日でします。


その頃は浴室組立も毎日同じユニットバスでしたので
どんどん早く完工するようになりました。


1日ですので、養生もいまほどキッチリできませんし、
掃除の面もいまほどできていなかったと思います。 
なにより、給排水工事も すぐに組立ないといけませんので
検査時間も短かったと思います。

 

 

一日で浴室リフォームが終わるというのは魅力だと思いますが、
現在では通常、ユニットバスからユニットバスの場合で
養生、解体工事、給排水工事で1日、組立工事で1日では
ないでしょうか

(実際は浴室組立業者も少なくなり、メーカーを通して組立業者を
手配しますので、どうしても上記のような日程になるようです)


私共は浴室組立も自社でしますが、上記と同じようにしています。


安いイコール「いい工事」ではありません。
安いに越したことはありませんが、丁寧な工事が一番大事だと
思っています。


私共に協力頂いている大工さんも電気工事さんも
丁寧を第一基準で来て頂いています。 


 

 漏水などの事故もしようと思ってしている訳では
ありません。

ただ、「これはないやろ 」ぐらいの工事を見かける事もあります。

ユニットバスを解体すると、タバコの吸殻や空き缶が落ちてあるのは
日常茶飯事です。

 

排水工事 ごまかし.jpgこちらはつい最近、
便器の入れ替え工事を
した現場です。


便器を外すと穴が開いています。


排水バンドが付いていますので
排水管があったのがわかります。


リモデル、リトイレなどの
排水管工事をしないで便器を
入れ替える工事ができる便器があります。


間違えて排水芯200の便器を持ってきた為に
急遽排水管工事をして取り付けた・・・


と思い、施主様に聞いたのですが、
新築から一度も便器を変えた事もないという事でした。


単純に排水業者が位置を間違え、トイレ便器で隠れるからと
床をそのままにした様です。


何年か後に便器入れ替えのリフォーム時に
「穴が開いている」と見つけられるとまで考えないようです。


 


ガス工事X例.jpg

これはキッチンのコンロ
下のガスコックの写真です。


キッチン工事の下見時に気づき、
大阪ガスにガスコックを変更して
もらいました。


このガスコック、鉄管ガス用で
またLPガス用のガスコックです。



以前、ガスコンロを交換した時に取り付けた用です。


このガスコックは大阪ガスの刻印の入った都市ガス用のコックと
違い、管材屋などで簡単に手に入ります。


ガス管はコックから隠ぺい部などの管はガス会社しか
できません。


コンロ交換時に既存のガス管が届かなかったのか
勝手にコックまで変えたようです。


交換してもらいましたが、微量にガスも漏れていたようで
コンロにも通常打たないシリコンコーキングなどしていました。


これは違法行為。


確かに見えない所はどのように工事をしているかわかりません。
お風呂の下に吸殻、空き缶などあるとは皆、夢にも思いません。

このような事は見えないからと行っても工事人としてモラルに反します。

『見えないところが一番大事』と考えています。




 


 

 

 




 


 


 

秋らしく朝夕は冷え込むようになりました。
最近、HPに施工例をなかなかアップできずに
(手を抜いている訳ではございません笑)
インスタグラムにばかりアップしています。
(よかったらフォローしてください)→コチラ


その中でもクロスやタイルにこだわった施工例をご紹介します。

まずは水回り。こだわりタイルの施工例です。


河南町S様邸②.jpg 


河南町S様邸 LIXILアレスタ カッパーレッド
ハンズフリー水栓 ひろびろキレイシンク SERフード
エコナビ深型食器洗い機


一般的に多いキッチンパネルではなく、LIXILデザインタイル
「フェリチュート」を貼りました。3色を使い貼っています。
単色のキッチンパネルに比べ高級感もありおしゃれです。


最近のタイル目地は汚れにくくなっていますので、長い目で
考えるとキッチンパネルよりタイルの方が綺麗な状態を永く
保つと思います。


河南町S様邸①.jpg

 

河南町S様邸 LIXIL 洗面台LC カームウッドライト


壁クロスはサンゲツのエイジングしたような木目のクロスを
はりました。洗面台背面の壁にはLIXILエコカラット
「ファンシーモザイク スカイブルー」を貼りました。


本当におしゃれです。
エコカラットはデザインだけでなく、湿気をとったり、
ニオイを軽減したりと機能性のも優れています。


水まわりだけでなく、リビングや玄関にもオススメです。


河南町S様邸③.jpg


河南町S様邸 LIXILエコカラット 「グラナスルドラ」

一番人気 グラナスルドラです。
高級感溢れます。


※エコカラットについて詳しく知りたい方はコチラ 

※キッチンタイルについて詳しくは知りたい方はコチラ

 

 

タイルやエコカラットだけでなく、クロスを張り替えるだけで
部屋の雰囲気が変わります。


「床を濃い目の色にして、天井は白にすると広く見えます」

「壁は白を基調とした方が飽きません。」などなど


セオリーもあると思いますが、
そんなセオリー無視のクロス施工例をご紹介します。


生駒市A様邸②.jpg


生駒市A様邸 サンゲツ フロアタイル クロス


エイジング加工のフロアタイルに向かって左・天井と右側の
クロスを変えています。施主様が探されたアンティークなドア
も取付いたしました。


生駒市A様邸③.jpg


こちらは廊下に比べ少し薄目の色をアクセントにしています。


生駒市A様邸.jpg 

 

床は店舗用のクッションフロアです。
天井も壁と同じ色にする事で個性的なかわいい感じに
なっています。


太子町S邸.jpg

 

こちらは天井にエイジング風の木目調のクロスを
貼りました。 天井といえば白が定番セオリーですが、
壁を無地にして落ち着きある雰囲気にしました。


太子町S様邸③.jpg

 

こちらも同じリビングです。
背面の壁一面をアクセントにグリーンのクロスにしました。


クロスが変わるだけで部屋の雰囲気がまるで変わります。
ただ、好みは多種多様。上記のようなクロスだけでなく、
白を基調にしたオーソドックスなクロスや蓄光や機能性壁紙
などたくさんあります。


自分らしいクロスを選んで部屋を一新するのはいかがでしょうか。


ちなみに最後から2番目と最後の写真。実は私の自宅。
たくさんのおしゃれな施主様に刺激され、張り替えました。

思いっきり参考にさせて頂きました(笑)



 


 

 

 

LIXIL キャンペーンのお知らせ

リクシル イベント①.jpg

 

 

お得なキャンペーンのお知らせです。

9月24日(土)LIXIL奈良ショールームにて
リフォーム提案会を行います。

私共の取引先である代理店様のご協力により

・リクシル システムキッチン

   リシェル・アレスタ(定価¥100万円以上)ご成約

   →オールインワン浄水栓に無償グレードアップ!!

・リクシル 浴室     

   アライズ・リモア・リノビオV(定価¥100万円以上)ご成約

   →浴室換気乾燥機に無償グレードアップ!!

・リンナイ 

   ・給湯暖房機、食器洗い乾燥機 をお見積り

   →図書カード プレゼント!!

   ・レンジフード、ビルトインコンロ 対象商品2点セットご成約

    →松坂牛すき焼き肉プレゼント


・三菱   ・エアコン(ZXVシリーズ)ご成約

     →LEDシーリングライト プレゼント!!

     ・IHクッキングヒーター+エコキュート2点ご成約

     →LEDシーリングライト プレゼント!!

    対象商品3点セットご成約でパーソナル保湿器プレゼント!!


ご来場プレゼント(キッチンクロス)も用意しています。

リフォームをお考えの方、是非ご来場ください。

※当日ショールームにご来場の際には必ず住友リフォームまで
ご連絡ください。(0800-200-5246担当住友まで)


LIXIL奈良ショールーム

〒639-1115
奈良県大和郡山市横田町701番地1
営業時間 10:00~17:00
 

リクシル イベント②.jpg